漁の時期
- 2021/07/06
- 13:11

7月になりました!あっという間に暑い時期になりました。四万十川では、7月1日から、鮎の投網漁が解禁となりました。少し前から釣り鮎は解禁されていましたが、地元の漁師さんたちにとっては、待ち遠しい7月になったことでしょう。写真にも写っている、川船でエビ筒や、ころばしを仕掛けたり、回収したりするんですよね。漁は、遊漁券などがないとできませんので、やってみたいという方も、詳しくは、道の駅内の西部漁協、鮎市...
初夏
- 2021/06/29
- 11:11

梅雨の晴れ間の初夏の陽気の四万十です。初夏といえど、日差しはジリジリ。日焼けが気になりだす今日この頃です。四万十の田んぼでは、田植えもひと段落。どこの家も田休みの時期となっているのではないでしょうか。山間屋の事務所がある目の前の田んぼも、すくすくと育っている稲が見られます。写真は社長が撮影してきてくれたのですが、写真をもらう際に、こんなことをポロリ。「何歩か歩けばこの景色。ええところよねぇ。」まさ...
紫陽花
- 2021/06/08
- 10:20

梅雨の代名詞といっても過言ではない、この花。そう、紫陽花!ストローベイルのある、よって西土佐から、長生沈下橋方面に向かって車で走っていると、紫陽花が道沿いにきれいに咲き誇っています。色とりどり、青に紫、ピンクに、白まで、各色きれいで今が見ごろではないでしょうか。沈下橋と紫陽花。画になりますよね~!晴れ間に見る紫陽花も、きれいですよ~...
株式会社山間屋 誕生!
- 2021/06/01
- 10:53

本日、6月1日より、山間屋 は株式会社山間屋 となりました!!営業担当だった中脇夢之進が社長に就任し、代表だった中脇裕美は会長として、事業承継してゆきます。株式会社になった!といっても、今までと何か変わるわけではありませんので、変わらずご支援いただければと思います。お祝いに とてもゴージャスなお花をいただきました!こんなに大きなお花なかなかお目にかかれません。ありがとうございます!...
ストローベイル
- 2021/05/25
- 13:35

昔の店舗兼、象徴でもあるストローベイル。先日、補修作業してもらい、きれいになりました!ひび割れ、壁がはがれかけから一転、真っ白なお顔になりました。道の駅の向かいの駐車場の一部に鎮座しております。昔は、ここでケーキを売っていたんですよねぇ。中もこじんまりとかわいく、雰囲気良いのですよ~そのうち、ここもご利用いただけるようになるかもです。こうご期待。お楽しみに~☆...